Interview 02
「営業って楽しい!」
成果にこだわることで
僕のキャリアは
動き出した
営業
S.J.2021年入社 主任
「働きがいとプライベートの両立」「挑戦と安定のバランス」が取れた環境に魅力を感じて入社。現在は主任として、新規の反響営業や後輩育成などを担っている。仕事を通じて成長を実感できることが、今のやりがい。気になることは何でもやってみる性格で、過去にはLINEスタンプの制作にチャレンジしたことも!

Q1.入社の決め手
転職先に求めていたのは
安定と挑戦のバランス
前職では新卒から7年間、靴の専門店で接客販売をしてきました。仕事に不満があったわけではないですが、労働環境や今後の働き方を見つめ直したときに、「長く働くイメージが持てないな……」と感じていたんです。結婚を意識するようになったタイミングで将来を見据えて、「自分の時間をきちんと確保しながら、待遇面でも納得できる環境で働きたい」と考えるようになりました。そんなときに出会ったのがライフ&ワークデザインです。
もともと不動産業界に興味があり、営業を中心に求人を探していましたが、ハードな環境だとプライベートとの両立が難しそうだと感じていて……。その点、当社はしっかり働きながら、オンとオフのバランスがとれる職場だと感じました。しかも、母体に東急不動産という安定した基盤がありつつも、当時は設立から10年未満というタイミングで、チャレンジングな空気感にも惹かれました。「挑戦と安定が共存している会社」という印象が、応募の決め手です。

Q2.新たな挑戦
数字を追う責任と、
営業スタイルの構築
入社後はまず、店舗に配属されました。営業だけではなく、受付での接客応対や会員さまからの問い合わせ対応、定期的な面談など店舗運営業務は多岐にわたり、当初はタスク管理をするだけで精一杯。数字を追うという意識は、まだ強くありませんでした。
その後、セールス部に異動し、新規のお客さまに対する反響営業の専任として本格的に数字を追う立場に。気持ちの切り替えは簡単ではありませんでしたが、自分のやり方を見直し、トライアンドエラーを繰り返す中で、営業としてのスタイルを少しずつ磨いていきました。
営業の仕事を一言で表すと「お客さまにとって“頼れるパートナー”になること」。お問い合わせへのご連絡、ヒアリング、内覧対応、ご契約までを一貫して行いますが、単に空いている部屋を紹介するのではなく、「このお客さまにはどんな働き方が合っているか」を一緒に考えて提案しています。


Q3.乗り越えた、その時
「成果に責任を持つ」
この決意が自分を変えた

最初の半年はなかなか成果が出ず、自信をなくしかけた時期もありましたが、何が課題なのかを考え、毎回の対応を振り返って改善点を洗い出すなど、PDCAを地道に回すことを意識しました。その積み重ねで少しずつ成果が出始め、「あ、自分のやり方次第でちゃんと数字はついてくるんだ」と実感できたことが、大きな自信につながりました。大変な時期もありましたが、乗り越えた経験は、今の自分の土台になっていると感じてい
ます。
今では後輩の育成にも携わっていますが、自分が変われた経験があるからこそ、苦労やチャレンジの先にある“楽しさ”を、しっかり伝えていきたいと思っています。
Q4.営業のやりがい
「寄り添う提案」で
感じる、営業のやりがい
と成長実感
担当した会員さまが、しばらくしてさらに広いお部屋へ移転してくださったときは、素直に嬉しいですね。私の提案がその方の成長や変化に寄り添えたんだと実感できますし、自分自身の営業力も少しずつ上がってきたなと感じられる瞬間です。
また、事務所拡張に躊躇するお客さまに対して、「このままだとせっかく軌道に乗ってきた事業がうまく回らなくなってしまいますよ」と、言いにくいこともあえて率直に伝えた上で提案したところ、「本音で話してくれて助かりました」と言っていただけたことも。そうしたやりとりを通じて、自分の提案に信頼を寄せてもらえたと感じたときに、この仕事をやっていてよかったと感じ
ます。
掲げた数値目標に向けて試行錯誤しながらもがいている時間も含めて、自分が成長していることを実感できるのが今の仕事の魅力です。成果を出せたときはやはり自信になりますし、お客さまから評価や感謝のお言葉をいただけたときは、努力が報われた気持ちになります。

Q5.あなたへのメッセージ
「仕事って、意外と楽しいかも」と思えるようになったのは、ライフ&ワークデザインに入社してからです。特にセールス部に異動してからは、自分で立てた目標に向かって工夫したり、成果が出て自信になったりと、やりがいを感じる場面が増えました。うまくいかない時も、先輩たちが一緒に考えてくれるので、これから入社する人も安心してチャレンジできるはず。仕事もプライベートも大切にしたい。そんな方にぴったりの会社です!